top of page

四天王寺中学校過去問題

算数

A、B、Cの3種類の木を1列に次のように植えました。まず、Aの木を等しい間隔に植え、次にAの木とAの木の間にBの木を2本ずつ植えました。さらに、Aの木とBの木の間にはCの木を2本ずつ、Bの木どうしの間にはCの木を3本ずつ植えると、木は全部で321本必要でした。Cの木を何本植えましたか。

算数解答

224本

<解説>

これは、植木算とみせかけた周期算です。

まず、1周期をみると、ACCBCCCBCCとなります。

一番最後にAはつけず、次の周期に入れます。

この1周期には10本の木が含まれているので、321÷10=32余り1

​これが、32周期とA1本分にあたります。

次に1周期に含まれるCの本数を見るとCは7本含まれていることがわかります。

したがって、32×7=224

これがCの本数になります。

理科

ツバメについて説明した次の文のうち、誤っているものを選び、番号で答えなさい

1.夏の間、日本で子育てをする夏鳥である。


2.春にロシアの方からやってきて、秋に東南アジアにわたっていく。


3.アブ、ハエ、トンボなどの昆虫をよく食べる。


4.子は卵でうまれ、卵はかたいからでおおわれている。


5.人家ののきしたなどに泥とわらや枯草で巣をつくる。

理科解答

2.

国語

―線a~dのカタカナを漢字にしなさい。

a 違反したときには罰をすことがあること、等などです。

b 近代以前の社会の根本のシクみは、はじめに「ケンカ」がある。

c 人間社会が、ノウコウや定住によって食料の蓄えをもてるようになった

d テンケイ的な戦争国家は、蒙古、アッシリア、ペルシャ帝国などです。
 

国語解答

a 科[す]


b 仕組[み]


c 農耕


d 典型

社会

自然災害の歴史をまとめた次の文章を読み、後の問いに答えなさい。

1854年 東海地方で大地震が起こり、その被害は関東から近畿に至る広い地域におよんだ。とくに静岡県から伊勢湾で大きな被害が出た。
この年、7せきの軍艦を率いて来航したアメリカ合衆国のペリーは、幕府と日米神話条約を結びました。この時に開港された港のうち、現在の静岡県にあるみな港を漢字で答えなさい。

社会解答

下田

ご購入は下記にある本をクリック

bottom of page