お弁当作りに役立つ
毎日のお弁当作り。塾弁は時期によっては1日2つ必要な場合もあります。「1つでも大変なのに2つなんて無理!」なんて言うお母さんの声もあちこちで耳にされるのではないでしょうか。最近は共働きのご家庭も増えているため、特に時短できるお弁当グッズや方法に人気があります。少しでも楽に、少しでもストレスなくお弁当作りが続けられるようにと、お母さんたちはいろいろ工夫をして乗り越えているようです。数ある便利なグッズ、方法の中で特に買ってよかった・使ってよかったものをランキングでご紹介します。
買ってよかったランキング
1位 時短 仕切り付きフライパン
一度に何品も作れるので、忙しい朝に時短ができると人気の高いフライパン。
お弁当だけでなく、朝の食事にも1品増やせて便利。
2位 作り置き用小分け保存カップ
忙しい時にも作り置きで対応すれば、お弁当のおかずが数品増えて、毎日のおかず作りも楽になると人気。
3位 食洗機用小物ネット
意外に面倒な小物類の洗い物。毎日だと億劫になってストレスになる原因に。
シリコンカップやパッキンもまとめて一度に洗えるので手間が減ると人気!
使ってよかったランキング
1位 わんまいる
共働きの忙しいお母さんの時短になると評判の「わんまいる」のおかず。
味の評価も高く、もう一品付け加えるのにすごく役立つと評判の冷凍タイプのおかずセット。食材は国産100%使用。合成保存料、合成着色料、不使用。NHKにも取り上げられました。
2位 セブンミール
気軽に使えると人気の「セブンミール」。
いつでも注文できて、買い物時間を節約。
自宅配達はもちろん、お店に取りに行くと送料もかからず便利と評判。
セブン‐イレブンの人気商品やお店で取扱いのない限定商品もネットで注文できます。
3位 食卓便
栄耀管理士監修だから安心の「食卓便」。
種類も多く、食事制限のメニューも豊富。カロリーや塩分に配慮したメニューなど体に良いのも人気の理由。お弁当だけでなく毎日の食事にも人気が高い。